名称 | 医療法人社団紺整会 超強化型介護老人保健施設フェルマータ船橋 |
---|---|
所在地 | 〒274-0822 千葉県船橋市飯山満町 1-822 |
施設長 | 田川 雅敏 |
設立 | 平成10年7月 |
設備 | リハビリ室、一般棟、認知症専門棟 |
入所定員 | 97床 一般棟:57床 認知症専門棟:40床 |
我々の使命は、我々の得意とする整形外科領域の医療・看護・介護において患者・利用者の総ての価値・評価を最優先し、世界的に先進的な医療・介護技術を継続的に獲得し、総ての価値に応え、総てに満足してもらうことです。患者・利用者・地域社会に対してよりよい関係をつくり、社会的責任を果たし、社会に貢献をしていきます。
患者・利用者・地域社会のニーズを明確に理解する。
患者・利用者・地域社会のニーズを発掘する。
患者・利用者・地域社会のニーズを創造する。
現在の職務・業務を総て見直し、
本当に患者・利用者のために自分が行動しているかを考え、革新する。
ネットワーク組織を構築し、企業文化を形成する。
船橋整形外科グループを中心にハブを形成し、高度で最先端の知識・技術・教育などのサービスを提供する。
収益性・利益は重要だが、制約条件でしかない。我々の活動の結果であり、妥当性を判定する基準である。
介護人材確保のための取り組みをより一層進めるため、経験・技能のある介護職員に重点を置き、介護職員の更なる処遇改善※に努めます。
また、『頑張りポイント制』を導入し、頑張ればより賃金改善が見込める仕組みづくりがあります。
※ 職場環境の処遇改善詳細は、こちらをご覧ください
平成24年4月の介護報酬改定により、介護保険施設において、入所者の医療ニーズに適切に対応する観点から、入所者に対し肺炎や尿路感染、帯状疱疹(抗ウィルス剤の点滴注射を必要とするものに限る)、蜂窩織炎の投薬、検査、注射、処置等を行い、以下の条件を満たした場合に評価されることとなりました。当施設では、所定疾患施設療養費を適切に算定し、毎年度、ホームページにて治療の実施状況をご報告して参ります。
所定疾患施設療養費の対象となる疾患は次のとおりである。
1.肺炎(診察にあたり検査を実施した場合に限る)
2.尿路感染症(診察にあたり検査を実施した場合に限る)
3.帯状疱疹(抗ウイルス剤の点滴注射を必要とする場合に限る)
4.蜂窩織炎(令和3年4月1日より対象)
厚生労働省の基準に基づき、所定疾患施設療養費の算定状況について公表いたします。
件数 | 日数 | |
---|---|---|
肺炎 | 2名 | 7日間 |
帯状疱疹 | 1名 | 7日間 |
尿路感染症 | 0名 | 0日間 |
蜂窩織炎 | 0名 | 0日間 |
件数 | 日数 | |
---|---|---|
肺炎 | 0名 | 0日間 |
尿路感染症 | 0名 | 0日間 |
帯状疱疹 | 1名 | 7日間 |
蜂窩織炎 | 0名 | 0日間 |
件数 | 日数 | |
---|---|---|
肺炎 | 0名 | 0日間 |
尿路感染症 | 0名 | 0日間 |
帯状疱疹 | 0名 | 0日間 |
件数 | 日数 | |
---|---|---|
肺炎 | 0名 | 0日間 |
尿路感染症 | 0名 | 0日間 |
帯状疱疹 | 0名 | 0日間 |
件数 | 日数 | |
---|---|---|
肺炎 | 1名 | 2日間 |
尿路感染症 | 3名 | 4日間 |
ご不明な点や、手続き、面会に関するお問い合わせは、よくあるご質問をご参照の上、専用フォームよりお問い合わせください。