船橋整形外科病院・ その他クリニックについて |
船橋整形外科病院入院・手術について移動する |
船橋整形外科
JR西船橋駅すぐ近く |
船橋整形外科
JR市川駅南口より徒歩3分 |
船橋整形外科
JR市川駅南口直結 |
2023.11.09
はじめに
船橋整形外科クリニックで2019年から側弯症専門外来を開設いたしました(月1回土曜日午前中)。側弯症(主に小児例)について解説いたします。
脊柱(せぼね)は通常、正面からみるとほぼまっすぐですが、脊柱が横方向に曲がり、ねじれを伴う状態を側弯症といいます。
自覚症状は無く、側弯症の大部分は学童期から思春期に発生し、学校検診で指摘されて受診されることが大半です。成長に伴い悪化することがあるため、早期の発見と管理が重要です。
詳細は日本脊柱変形協会(http://j-sdi.org/patient_and_family/)、日本側彎症学会(https://www.sokuwan.jp/patient/)のホームページにも記載がありますので、ご参照ください。
*原因は?
側弯症の約8割を原因不明の特発性側弯症が占めます。残りの2割が先天的に背骨の奇形があるもの、脳性麻痺、筋ジストロフィーやマルファン症候群などの疾患によるものなど、原因が判明しているものがあります。病因の一部に遺伝の影響があると考えられており、特発性側弯症患者の家族内にもしばしば側弯症患者がいることがあります。
*早期に発見するためには?
ご家庭でもできるチェックがあります。
・真っ直ぐに立たせた状態で背中を観察します。
まっすぐに立った状態で肩の高さ、肩甲骨の高さに差がある、ウエストが片方だけくびれて左右差がある。
・両腕を前に垂らした状態で背中をおじぎさせて、前か後ろから確認します。
肩、背中、腰の高さに左右差がある。
これらのことが確認されましたら、側弯症の疑いがありますので専門医にチェックしてもらう方が良いと思われます。
*側弯症で何が問題になるのか?
学童期や思春期には自覚症状が無いことがほとんどですが、側弯症が進行し成年期になると加齢による変化も加わり腰背部痛で日常生活が困難になることがあります。
また、側弯が高度になると呼吸機能低下につながることがあり、肺活量の減少や息切れを感じるようになることがあります。
*治療はどのようなことを行うか?
側弯症の程度と年齢を考慮して治療法を選択していきます。
・側弯が25度未満の場合には定期的なX線検査と診察を行います。
・側弯が25度以上で、かつ成長期で側弯の進行が予測される場合には進行防止のために装具治療(写真のような硬性装具)を行います。
・側弯が40度もしくは45度以上の高度になる場合には手術加療を視野に入れていきます。その場合には側弯症手術専門の病院に紹介いたします。
運動器検診で指摘されたり、ご家庭のチェックで側弯症が疑われる方がおりましたら、側弯症専門外来受診をお勧めいたします(船橋クリニック:月1回土曜日午前中)。
執筆医師:飯島靖
診療・休診日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
午後 | ● | ● | ● | ● | ● |